標高が高い場所の方が時間が早く進む

【標高の高い場所のほうが時間は早く進む!?わたしたちの常識を覆す”時間の概念”とは】
https://ddnavi.com/review/591435/a/

 

・標高の低い場所と高い場所に精度の高い原子時計を置き、原子の振動を比べたところ、高い場所ではわずかながら時間が早く進むことが立証された

 

 

以上、記事引用参考

 

 

 



 

高い場所の方が時間が早く進む

 

上は本の宣伝のような記事ではありますが、「高い場所の方が時間が早く進む」という話はとても興味深いです。

 

その流れでちょっくら検索して調べてみました。↓

 

【「時の流れ」の違いで標高差センチ単位測定 東大など「光格子時計」で成功】
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1608/16/news089.html

 

【相対性理論「時間の遅れ」、日常世界で実証】
https://wired.jp/2010/09/28/%E7%

 

重力は時空を歪めるというのは宇宙好きならば、よく知っていることではありますが、日常レベルではこの辺のことを意識できていませんでした。

確かに標高が上がれば、重力の影響が変わってくるので、時空の歪み、つまり時間の歪みが変わると言われれば、確かにそうだなと思います。

 

時間の流れるスピードは、楽しいと早かったりと、主観的に決まるイメージが強いですが、それらはあくまで感覚的な話であって、科学的?なものではないです。でも、上記の話は感覚的ではなく、原子レベルで説明できる、科学的に「時間が早く進む」という話です。

 

おもしろいですよね。

 

たとえば、この論理で考えると、標高の高いところにずっと住み続ける人は、低いところに住む人に比べると、早く歳をとりやすいのかもしれません。^^

 

山にずっとこもった仙人は、もしかしたら、そんな影響ですぐに白髪白髭のお姿になってしまったのかも?とまたすぐに変な想像をしてしまう私なのでした。^^

 

時間って本当に不思議でおもしろいですね。

 

ではでは

 

 

高速(光速)で移動すると時間がゆっくり進むという話ともリンクしていそうですよね。圧と時間の流れには関係性があるということかな?

 

 

 

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です